体験型の講習会で
新人教育、
後継者育成を
お手伝いします。
工業炉の
基礎知識、
蒸気ボイラの基礎知識を
実習を交えて学べます。
工業炉や蒸気ボイラをお持ちのお客さまで
以下のような課題はありませんか?
新任の工業炉や蒸気ボイラ等の保全担当者への基礎教育をする機会がない
工業炉や蒸気ボイラ等、実機を用いた研修を実施したい
工業炉や蒸気ボイラ等のトラブル対応や省エネの知識を身につけたい
実機を用いた体験型の講習会を開催し、
保全担当者の「基礎教育」、「新人教育」をお手伝いします。
都市ガスの特性、バーナの燃焼可能範囲、空気比など燃焼に関する基礎的理論をご説明します。
実際にバーナを使い、燃焼範囲の調整を体験していただきます。
各種制御方法を用いて、空気比制御を体験していただきます。
弊社独自設備(トラブルシミュレータ)を用いて燃焼設備のトラブル対応を実習形式で学んでいただきます。
蒸気加熱の特徴、蒸気配管設計の考え方・注意点、消費機器の加熱方法などをご説明します。
スチームトラップ診断を体験することで、実際の省エネ効果を確認していただきます。
配管保温状態を把握することで、実際の省エネ効果を確認していただきます。
様々な方法で液槽を実際に加温させ、加温方法による省エネ性の違いを体験していただきます。
開催場所 | 料金 |
東邦ガス施設の場合 | 250,000円〜 |
お客さま施設の場合 | 500,000円〜 |
お問い合わせフォームからご記入ください。
お問い合わせ・お申込み完了後、
TOHOBIZNEXより自動メールが届きます。
東邦ガス担当者より
お問い合わせ内容についてご連絡いたします。
サービス詳細のご提案後、
正式なお申込み・ご契約となります。
東邦ガスの専門スタッフが、蒸気ボイラ・蒸気配管等を現場調査・診断することで、蒸気の「省エネ」をお手伝いします。
熱処理炉等の工業炉を東邦ガスのサービス員が現場調査・診断。「安全」と「省エネ」をお手伝いします。