「Q13.「テイクアウト販売」について、実施したが継続しなかった理由 あるいは 検討したが実施に至らなかった理由を教えてください」の回答
調査結果のポイント
「飲食店の収益向上・改善について」をWebアンケート形式で実施しました。
2021年6月8日~2021年6月14日の期間で、全国の飲食店経営者・運営者さま476名から回答を得ましたので、以下にその調査結果を公開いたします。
調査結果Q13のすべての回答
-
Q13
「テイクアウト販売」について、実施したが継続しなかった理由 あるいは 検討したが実施に至らなかった理由を教えてください(回答必須)- 運営会社の品質管理上のハードルが高い。 (埼玉県/洋食/1店舗)
- 売価を下げて販売しないと売れない。売れ残りがあると一気に原価増になる。 (東京都/鉄板焼き・お好み焼/1店舗)
- 包材などの問題 (東京都/イタリア料理/1店舗)
- バー営業のため。 (福岡県/バー/1店舗)
- 差別化が出来ない (東京都/バー/3~5店舗)
- 需要が無かった為 (東京都/居酒屋・ダイニングバー/3~5店舗)
- 現在業態変更の為工事を予定している (東京都/フランス料理/3~5店舗)
- まだその段階ではない (東京都/バー/1店舗)
- 消費期限が守られない場合のリスク (東京都/ラーメン/1店舗)
- スタッフがいないため提供時間や店内のお客さま、作る自分にも無理が出る。やらない判断も小さい店ではありというか最良かと思ってます。 (東京都/イタリア料理/1店舗)
- 採算及び実現が難しい (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 需要が無かった (東京都/居酒屋・ダイニングバー/31~50店舗)
- 薄利多売になりやすい価格帯であり、大量生産をしないと満足できる利益にならないと判断したため (東京都/洋食/1店舗)
- 準備段階です。 (千葉県/ラーメン/3~5店舗)
- 単価が低すぎて利益が出ない (千葉県/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 利益率が低いため (東京都/居酒屋・ダイニングバー/2店舗)
- 来店時間が常時なので人的対応が難しい (埼玉県/カフェ/1店舗)
- 販売数が少なかった (東京都/アジア料理/1店舗)
- コロナで休業中のため (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 家で呑む以外の付加価値を提供してる店なので、酒だけ渡されても仕方ないから。 (東京都/バー/1店舗)
- 店内飲食のお客様を優先したいため (東京都/バー/1店舗)
- 廃棄の多さ。 (千葉県/和食/1店舗)
- 宅配料金が高い (大阪府/カフェ/1店舗)
- 1人で営業しているので手が回らない (東京都/バー/1店舗)
- 最初の緊急事態宣言時はリモートも方も多く平日利用も多かったが、最近の緊急事態宣言時では平日に出勤されている方が多く、土日の利用に偏ってしまったため、食材のロスも出始めたのでやめた (神奈川県/フランス料理/1店舗)
- 夜の営業なので需要がない (千葉県/カフェ/2店舗)
- ロスが多かった (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 売り上げにならない (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 衛生面 (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 営業時間短縮の為、平日休業を行っった為 (東京都/カラオケ・パブ・スナック/31~50店舗)
- 業態が酒類の提供のみなので (東京都/バー/3~5店舗)
- 昨年と違い需要が減り、
人件費と見合わなくなった為 (兵庫県/焼肉/2店舗) - 利益が少ないので (愛知県/焼肉/1店舗)
- 効果的な集客方法を検討中 (東京都/イタリア料理/3~5店舗)
- オペレーションに負荷がかかる割に調理時間がかかり顧客満足度が下がった。 (兵庫県/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- お酒メインのバーですし、
食メニューのテイクアウト要望はあったのですが、
手間を考えると採算が合わないので。 (神奈川県/バー/1店舗) - 保健所許可申請が通らなかった (東京都/その他/3~5店舗)
- 料理の内容上、ワンウェイの容器での提供が難しかった。 (埼玉県/専門料理/2店舗)
- 日本蕎麦という特性上、どうしても蕎麦がのびてしまい、デリバリーやテイクアウトの商品にならないため (東京都/フランス料理/2店舗)
- オペレーションの確立ができない (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 通常営業の来店客が多く、とても忙しくテイクアウトまで手が回らない。テイクアウトは手間もかかり、包装資材などコストもかかるが転嫁できないので辞めた。 (長野県/中華/1店舗)
- 去年の緊急事態宣言時に、ランチと持ち帰りを開始。夏頃に規制が緩んだ際になんとなく止めました。
それ以降は、大阪府が要請しているお酒の提供時間を守る事に重きをおいてしまっているので、テイクアウト含め閉店してます。 (大阪府/居酒屋・ダイニングバー/2店舗) - 煩雑なオペレーションのため休止 (兵庫県/イタリア料理/1店舗)
- 利益より負担の方が増えた (長野県/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 継続するための人材がいなかった (京都府/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 特になし。 (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- ・費用対効果の面で、収益があまり見込めなかった。 (大阪府/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 立地的に向いていない
魅力的なメニューの開発ができていない (東京都/カラオケ・パブ・スナック/1店舗) - テイクアウトしていたメニューの廃止 (東京都/カフェ/1店舗)
- 費用対効果が悪すぎた。
通常営業に戻ったときに再来店に繋がりにくい。 (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗) - 弁当向きのメニューではなかった為 (東京都/鉄板焼き・お好み焼/1店舗)
- 人手が足りましない (愛知県/その他/1店舗)
- 店舗の方が順調だったから (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 飲食店ビルではなく、事業ビルの2階の立地なので2階まで常にお客様が上がってこない。
予約販売のみであったので予約があれば今でも販売しているが常時ではない (東京都/バー/1店舗) - コロナ前から
食べ残しなどの持ち帰りや
留守番の家族への持ち帰りはありましたが
テイクアウトとしては実施しませんでした。
基本的に作りたてを召し上がって欲しいというシェフの
モットーによるものです。 (大阪府/イタリア料理/1店舗) - 実施していない (東京都/バー/2店舗)
- 面倒くさいかった (神奈川県/焼肉/1店舗)
- 手間に比べて、儲けが少ない (東京都/フランス料理/1店舗)
- 競合が多い。
利益率が低い。 (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗) - ほかの業務を犠牲にして早急におこなう必要がない (東京都/バー/1店舗)
- 地域の飲食店が一斉に販売を開始したために、
固定客の共食い現象が起こり、一過性の集客しか見込めなくなってしまった。
また、気温の上昇に伴い食中毒の危険性も高じてきた。 (愛媛県/居酒屋・ダイニングバー/1店舗) - ニーズが少なかった (千葉県/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 原価の問題と手間 (東京都/フランス料理/1店舗)
- 容器のコスト面など。 (神奈川県/カフェ/1店舗)
- 売り上げの割にコストがかかりすぎる (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 需要が少なく利益が少ない。
料理が美味しくなくなる。
メニュー開発にじかんをかけられない。 (東京都/イタリア料理/1店舗) - 現在自粛休業中のためと、さほど売り上げにならなかったこと。 (東京都/そば・うどん/1店舗)
- 導入コストが高い。また、原価が高くなってしまい、利幅が少ないため。 (神奈川県/和食/3~5店舗)
- 衛生面の不安 (兵庫県/洋食/3~5店舗)
- テイクアウト担当の人間が未だに準備出来ていない為。 (東京都/カフェ/11~30店舗)
- 皆さんここで飲みたいという声が多く、資材代もかかるので意味がなかった。 (大阪府/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 周りにテイクアウト店舗が多すぎて、厳しい。 (東京都/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 売り上げが著しく低下しているわけではないため。通常営業で売り上げが計上できているため。構想はあるがなかなか実施に至らない。 (東京都/ラーメン/1店舗)
- コストが合わない為。 (大阪府/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 一斉に飲食店がテイクアウトに乗り出したらあっという間にレッドオーシャン化することは目に見えていたから。
当店のことをよくご理解いただいているご常連様にはテイクアウトをやっています。 (東京都/カフェ/1店舗) - 酒販免許の期限切れによる。 (神奈川県/バー/1店舗)
- 人手が必要で、コロナ後、人件費を減らした後なので無理。準備費用も意外とかかる。 (神奈川県/カフェ/1店舗)
- ドリンク(アルコール類)とのセット販売をしたが、期限付き酒販免許の期限が終了し、通常の酒販免許を取得するには、必要なハードルが高すぎた (京都府/居酒屋・ダイニングバー/1店舗)
- 売った先でのトラブルで評判を落としたく無い (東京都/その他/101店舗以上)
調査概要
- 調査対象:飲食店.COM会員(飲食店経営者・運営者)
- 回答数:476
- 調査期間:2021年6月8日 ~ 2021年6月14日
- 調査方法:インターネット調査
※飲食店.COM(株式会社シンクロ・フード)調べ
飲食店リサーチ https://www.inshokuten.com/research/company/
- ≪本調査レポートのご利用について≫
- TOHOBIZNEXにて無償公開しているWEBサイト内の文書、及びその内容についての無断転載等は原則としてご遠慮頂いております。
TOHOBIZNEXのおすすめサービスご紹介
-
掲載料金無料のバイト募集アプリ|Timee
掲載料金無料のスキマバイト募集アプリ。
短期・単発のバイト探しでお困りの店長さまにおすすめです。 -
【加盟店募集中】ふら飲み顧客の集客|フラノミスタ
「フラノミスタ」は飲食店さまのご登録募集中です。登録料無料・掲載料無料で少人数ふら飲み顧客の集客をサポートします。